立体

スポンサーリンク
作品集

【簡単】ガシャガシャ遊べる!ダンボール銃の作り方(ショットガン)

かず ダンボールで簡単、ガシャガシャ遊べる銃って、作れないかな? ダンボールと、身の回りにあるモノを使って、簡単に遊べる銃を作りたいと思います。 そこで今回は、ショットガンのようにガシャガシャ動かすと、弾が落ちて、次の弾と入...
作品集

【簡単】浮いて見える!?不思議なティッシュ箱の作り方

かず 身の回りのモノで、不思議な工作って簡単にできないかな? そう考えていた時に、ふと目に入ったティッシュ箱。 これが浮いていたら、、おもしろい?? 今回は、ティッシュ箱と3本の糸しか使っていないのに、 まるで浮...
作品集

【簡単】クセあり貯金箱の作り方(フォークリフト版)

かず 貯金箱を作りたいけど、簡単に面白い貯金箱をつれないかな? 世の中には硬貨を入れると、パチンコのように転がって貯金されたり、 凝ったモノだと、入れた硬貨が分別されて貯金されたりとスゴイ貯金箱があります。 「簡単につ...
作品集

【簡単!車】トレノAE86の作り方(展開図あり)

かず 工作で車を作りたいけど、簡単に作れるのかな? 簡単に作れるように、展開図と作り方動画を用意しました。 どの車にしようか迷いましたが、 友人から「これ作って!」とお願いされたモノにしました。 頭文字Dで一躍有...
作品集

【簡単】虫除け効果!オニヤンマの作り方(展開図)

かず オニヤンマって、工作で簡単に作れるのかな? ハル 紙なら軽いから、ペットに付けられそう♪ ここ最近、噂になっているオニヤンマをご存じでしょうか? なんと、虫除け効果が期待できるとのことなんです。 そこで詳...
作品集

【簡単】クワが動く!クワガタの作り方 紙工作(展開図あり)stag beetle

かず クワガタを工作で作りたいけど、簡単にできるのかな? 前回はカブトムシを作ってみました。そのライバルといえば、クワガタですよね☆ ということで、クワガタを作ってみました。 今までクワガタをマジマジと観察したことはな...
作品集

【簡単】角と羽が動く!カブトムシの作り方(展開図あり)

カブトムシ、簡単に工作で作りたいなぁ 夏が近づくにつれて昆虫たちの活動も活発になってきます。 幼少の頃に父に連れられて森にカブトムシを捕りに行きましたが、 「あそこにいるよ!」と教えてもらっても全く発見できない。。。...
作品集

【簡単】羽が動く!てんとう虫の作り方(展開図、貯金箱)Ladybug

かず カワイイてんとう虫を、簡単に工作で作りたいなぁ ハル てんとう虫の貯金箱なんて、カワイイんじゃない? この時期になると現れはじめる「てんとう虫」。 名前の由来は、枝の先端から上に飛び立つ習性があるため、 ...
作品集

【簡単】丸くなる!ダンゴムシの作り方(展開図あり)

かず ダンゴムシって丸まるけど、工作で簡単につくれるのかな? 幼い頃から、見つけてはよく遊んだダンゴムシ。 ダンゴムシの特徴と言えば、もちろん、「丸まる」ですよね^^ 今回は紙工作で、丸めることができるダンゴムシを作っ...
作品集

【簡単工作】ダンプカーの作り方(展開図あり)

ダンボールシリーズの第二段! 最近はあまり見なくなった、段プカーです^^ 幼少の頃は、トミカにあったダンプカー☆その思い出をもとに作成してみました。 今回のポイントは、2つです。 1.荷台が上下すること。 2...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました